-
衣替えの時期はいつ?効率よく収納するコツ!
日本は四季がある素晴らしい国です(^^) しかし、四季があることによって天気や気温が変化するので衣類や持ち物を季節に合わせて変える必要があります! 特に夏と冬の季節の変わり目は気温が著しく変わるため「衣替え」をして衣類の入れ替えをします... -
2025年の夏至(げし)はいつ?どんなことをするの?
梅雨も終盤に差し掛かり夏至を迎えると、いよいよ夏真っ盛り!というイメージですよね(^^) 1年のうちで太陽が1番長く出ている日が夏至と言われ、様々な風習があります! しかし、 実際いつなの? 夏至ってなに? 夏至の風習って? と疑問もたくさん! 今回... -
《男性》結婚式に招待された時の服装やマナーについて
結婚式の招待を受けると「どんな服装で行ったらいいのか?」と悩んでしまいませんか? 女性はネットで探したら色々出てきますが、男性は…? せっかくのお祝いの場なので、失礼のない服装で行きたいのですがなかなか情報が見当たりません(´-ω-`) &nb... -
《女性》結婚式に招待された時の服装やマナーについて
結婚式の招待を受けた時に多くの女性が「どんな服装で行ったらいいのか?」と悩んでしまいます… せっかくのお祝いの場なので、失礼のない服装で行きたいですよね。 20代前半であれば、若いしね…で済ませられますが20代半ばを過ぎると... -
6月の花嫁(ジューンブライド)の由来を知っていますか?
6月はジューンブライド(June Bride)ということもあって、結婚式が多いとイメージする人もいるのではないでしょうか? しかし、 なぜジューンブライドがいいのか? なぜ6月なのか? もっと気候のいい5月とか10月とかがよくない? な... -
お中元を頂いた時のお礼状の書き方・例文について
もうすぐお中元の時期になりますね ! 今年は何が届くのかな?と楽しみにしているご家庭もあるのではないでしょうか? しかしお中元が届いた後、頂きっぱなしになっていませんか? お中元を頂いたら、お礼状を出すのが正式なマナーで... -
関東と関西でお中元を贈る時期が違う!地域別贈る時期やマナーについて
毎年夏が近づくにつれて、そろそろお中元を用意しないといけないなと考えはじめます。 「夏〜の元気なご挨拶〜♪」というTVCMが聞こえてくる時期ですよね(^^) 何を贈るかもそうですが、気を付けないといけないのは贈る時期! お中元は... -
部屋干しのイヤ〜な臭いを防ぐ対策や原因について!
梅雨で連日の雨... いつ雨が降るかもわからないので梅雨の時期は部屋干しするという人や一人暮らしだから防犯上いつも部屋干しをしているという人も多いと思います。 しかし、天気のいい日に外に干すのと違って部屋干しすると... -
梅雨対策!快適に過ごすためにおすすめ便利グッズ♡
もうすぐ梅雨の時期。 ジメジメ〜とした嫌な季節がやってきます… 連日の雨だと天気だけでなく気持ちもどよ〜んとなってしまいますよね(´-ω-`) 今回は気持ちも憂鬱になりがちの梅雨でも快適に過ごせる便利グッズをご紹介します♪ これ... -
今年の父の日はいつ?由来や定番プレゼントは?
母の日が終わったら、父の日! お母さんには母の日をしたのにお父さんに父の日をしないのは気まずいものです(-_-;) しかし、 父の日って何をしたらいいのでしょうか? 母の日はカーネーションのように定番のものはあるのでしょうか?...