-
紫外線防止対策おすすめグッズ♪うっかり日焼けにご注意を!
5月の行楽シーズンになると、外に出る機会も増えますよね♪ しかし、ちゃんと紫外線対策はしてますか? 夏みたいに暑いわけではないのでついついうっかり日焼けをしてしまうという人もいるんじゃないでしょうか? 日焼けをしてしまう... -
お義母さまへ母の日おすすめプレゼント
ゴールデンウィークを過ぎると、そろそろ母の日ですね! 自分の母親へのプレゼントは好きなものが分かっているから選びやすいですが、旦那さんのお義母さんには何をあげたらいいか悩みます… 旦那さんに聞いても 「なんでも喜ぶよ〜」... -
母の日に喜ばれるプレゼントおすすめランキング
ゴールデンウィークを過ぎると、そろそろ母の日ですね! 日ごろの感謝の気持ちを込めて、お花だけでなくプレゼントも一緒に贈りたい!という人は多いのではないでしょうか? せっかくプレゼントをするのだから喜んでもらいたいですよね(^^) ... -
今年の母の日はいつ?なぜカーネーションを贈るの?
ゴールデンウィークが過ぎ、そろそろ母の日! だいたいゴールデンウィーク過ぎた頃だなという認識ですが、今年は一体いつなのだろう?と毎年思いませんか? 毎年のことなので何をプレゼントしようかな?と悩んでる人も多いと思います... -
海外旅行者必見!2025年の旧正月はいつ?
1月末から2月に海外旅行へ行く際に、気を付けたいのが「旧正月」です。 特に中国・韓国・台湾・タイなど中華圏では、この旧正月がとても特別な時期となり、ほとんどのお店がお休みになる、または交通機関が混雑する、もしくは本数が少なくなるなど、不便な... -
こどもの日ってどんな日?
毎年5月が近づいてくると、大型連休がやってくる!とワクワクしますよね(^^) 新しい手帳を買ったら、まず今年のゴールデンウイークは何日なんだろ?と確認していました(笑) そのゴールデンウイークの最終日、5月5日は「こどもの日... -
男の子の初節句♪お祝いはどうしたらいいの?相場やマナーについて
3月3日は桃の節句は女の子、5月5日は端午の節句は男の子、それぞれをお祝いをする日です(^^) 特に子供が生まれて初めて迎える節句は「初節句」と言われ、一生に一度の大切なお祝いでもあります。 しかし、大切なお祝いとなると どん... -
端午の節句で飾る兜や鯉のぼりはいつ処分するの?供養の仕方は?
男の子のいる家庭では端午の節句(こどもの日)に毎年兜こいのぼりを飾ります(^^) しかし、子供が大きくになるにつれてだんだん飾らなくなってしまったり、ずっと押し入れに入れたまま…というご家庭も多いのではないでしょうか? し... -
みどりの日ってどんな日?
5月といえば、ゴールデンウィーク! 1年間に幾度とない大型連休にワクワクしてしまいますね(^^) 5月4日は「みどりの日」ですが、どんな日か知ってますか? あれ?5月4日だったっけ?と思う人も多いはず… 今回は「みどりの日」... -
憲法記念日ってどんな日?
5月といえば、ゴールデンウィーク! 毎年何日連休になるかワクワクしますよね(^^) 5月3日は「憲法記念日」なのですが、どんな日なのか知ってますか? なんとなく…(´-ω-`) って感じですよね(笑) 今回は「憲法記念日」...