MENU

12月のイベント・行事– category –

12月といえば12月のイベント・行事

 

いよいよ今年も残すところあと1ヶ月。


1年早いな~としみじみ感じます(笑)


さて、12月のイベント・行事と言えば「クリスマス」


ハロウィンが終わり、11月に入ると街はクリスマス一色になりますよね(^^)


 



 

子供の頃はクリスマスはケーキが食べれてプレゼントがもらえるとワクワクしたものです♪


ここではそんな「クリスマス」についてまとめてみました\(^o^)/



[adsense]
クリスマスって何の日?
 

そもそもクリスマスって何の日なのでしょうか?


 

日本古来のイベントではないというのは確かです(笑)


しかし、一大イベントとして日本に定着してますよね!


 

クリスマスはキリスト教が関わっています。


そのくらいは知っている!という人が多いと思いますが...


ですので、キリスト教の国では日本よりも盛大にお祝いされます!


 

クリスマスとは、イエス・キリストが生まれた日とし「キリストの降誕祭」を祝う日とされています。


クリスマスは1225日とされてますが、イエス・キリストがその日に生まれたという事は「新約聖書」にも記載がなく明確ではありません(´-ω-`)


 

それなのになぜ1225日になったかというと古代ヨーロッパの「冬至の祝祭」が関係しています!


冬至の日は1年で1番日照時間が短く、この日を境にどんどん日照時間が長くなります。

日照時間が長くなる=太陽の力が強くなるということで、太陽が生まれ変わる日・復活する日として盛大にお祝いしていました\(^o^)/

この冬至の祝祭と諸説あったイエス・キリストの誕生日が結びついてクリスマスとなりました。

その年の冬至が12月25日だったそうです♪

 

他にも、クリスマスがどのように日本に浸透していったのか?クリスマスと関係が深いサンタクロースについて詳しくまとめた記事がクリスマスの由来になります。


由来や意味を知っているとまた違う過ごし方ができるので、是非一度目を通してみて下さいね(^^)


[blogcard url="http://everyday-specialday.com/xmas-yurai"]

 

 
クリスマスツリー
 

クリスマスツリーを飾ると部屋が一気にクリスマスムードになり、なんだかそれだけで楽しい雰囲気になりますよね♪


 

クリスマスツリーは冬至の祝祭で「永遠の命」の象徴であった樫の木を飾っていたのが根源になっています。


クリスマスツリーに飾るオーナメントにも11つ意味があるんですよ(^^)


 

しかし、クリスマスツリーを部屋に飾ろうにも


飾るスペースがない


というか、収納するスペースもない


子供が倒したりしないか心配


など色んな問題が(´-ω-`)


 

そんな時は壁に飾るウォールツリーがおすすめ!


スペースを取らないし、倒れる心配もないし海外で人気なんですよ♪


 

12月のイベント・行事

 

どのように飾ったらいいのかウォールツリーの飾り方で色んな例を紹介しているので是非参考にしてみて下さい(^^)


[blogcard url="http://everyday-specialday.com/xmas-tree"]

 

不器用さんでも簡単に飾れるものを選んでます♪

参考写真を見て自分でアレンジしてみてもいいですよね!

[adsense]
クリスマスプレゼント
 

子供のクリスマスプレゼントは欲しいものを伝えてくれるので分かりやすいですよね。


伝えてくれる言ってもサンタさんへですが(笑)


 

困るのが彼氏へのクリスマスプレゼント!


 

日頃の感謝の気持ちを込めて何か贈りたいけど、


何を贈ったらいいのか?


どんなものが喜んでくれるのか?


高かったら重いって思われるかな?


などなど


 

本人に聞いても「なんでもいいよ」「一緒に過ごせたらいいよ」と言われたり


悩みはつきません(´-ω-`)


 

日頃のリサーチで彼の欲しいものが分かれば1番いいのですが、そうでない場合はクリスマスに彼氏に贈りたいおすすめプレゼントを参考にしてみて下さい(^^)


クリスマスプレゼントの予算やおすすめのブランドも紹介してあります♪


そしてNGプレゼントも(笑)


クリスマスだけでなく誕生日やバレンタインなど彼氏にプレゼントをする時は気をつけましょう!


[blogcard url="http://everyday-specialday.com/xmas-present"]

 

 
クリスマスディナー
 

実は彼氏が1番喜ぶクリスマスプレゼントは「手料理」なんです(^^)


 

夜景の見えるレストランでオシャレにクリスマスディナーもいいですが、人混みを避けて自宅でゆっくりというのもいいですよね♪


小さな子供がいるとどうしても自宅で過ごすことになると思います。


 

子供や彼氏の好きなものを作ってあげるのもいいですが、せっかくのクリスマスなのでクリスマスらしいメニューも作りたい!


食卓に並べるだけでクリスマスを楽しめるものだといいですよね(^^)


 

そんな人にはクリスマスにぴったりの簡単レシピがおすすめ!


クリスマスツリーにリース、サンタさんなどいかにもクリスマスらしいメニューです♪


子供や彼氏の好きなものと合わせて作るといいですよね。


[blogcard url="http://everyday-specialday.com/xmas-dinner"]

 


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


 
《まとめ》
 

いかがでしたか?


 

12月のイベント・行事と言えば「クリスマス」\(^o^)/


毎年ワクワクしてしまいますよね♪


 

しかし、クリスマスについて知らないことも多いです


子供に聞かれて困るということも(´-ω-`)


 

由来や意味を知る事できちんと説明できますし、いつもと違ったクリスマスを過ごせそうですよね!


年に1度のイベントなのでしっかり準備をして楽しいクリスマスを過ごして下さいね(^^)


 

1