毎日が記念日

季節や記念日についてのサイトです

スポンサーリンク

ひな祭りの食べ物・レシピ・プレゼント

 

3月といえば、ひな祭り!

昔からある日本の行事ですよね(^^)

 

ひな祭り

 

ひな祭りはもともと「上巳(じょうし)の節句」だということはご存知でしたか?

古来日本では、季節の変わり目を「節目」とし、収穫した作物を季節ごとに神様にお供えしていました。

その中でも重要な節目を「節句」といいます。

 

この節句の内、

人日(じんじつ):1/7

上巳(じょうし):3/3

端午(たんご):5/5

七夕(しちせき):7/7

重陽(ちょうよう):9/9

の5つを「五節句」といい、身の穢れを払い、健康長寿や厄払いを願う風習があったんですよ(^^)

 

上巳の節句は桃の花が咲く季節であることから「桃の節句」とも呼ばれ、現在では「ひな祭り」になりました。

このカテゴリーでは「ひな祭り」について詳しくご紹介しようと思います\(^o^)/

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

ひな祭りは何をするの?

 

昔から季節や物事の節目には災害をもたらすが入りやすいと考えられており、五節句である上巳の節句には心身の穢れを川の水に流して厄を払うという「曲水の宴」などが行われていました。

 

現在のように女の子の行事と言うよりも季節の節目に邪気払いをして老若男にを問わず皆の幸福を願う行事だったんですね(^^)

女の子の行事として定着したのは、江戸時代に入ってからなんです!

それから我が子の幸せを願い雛人形を飾るようになりました。

 

詳しくはひな祭りの由来や雛人形を飾る意味についてをご覧ください♪

 3月に入ると、すぐにひな祭りですね♪我が家ではおじいちゃんが買ってくれた七段の雛人形を毎年出していたため、一大行事でした!今では、七段の雛人形なんてなかなか見ないですよね…  昔からある日本の行事ですが、なぜ雛人形出すのか知ってますか?...

 

毎年行う行事ですが、そうだったんだー!と知らないことがたくさんありました(^^)

 

 

雛人形の飾り方・飾る時期

 

ひな祭りに欠かせないものと言えば「雛人形」ですが、いざ飾ろうと思うと

いつから飾るもの?

お内裏様とお雛様は左右どっち?

三人官女とかそれ以下は…?

と年に1度の事ですし、忘れてしまい疑問がいっぱい(´-ω-`)

 

そもそも、「お内裏様=お殿様(男雛)」「お雛様=お姫様(女雛)」だと思っていましたが、これ間違いなんです('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!

え!?じゃあ、あの歌は?と思いますが、間違った歌詞が広まってしまったんだとか…

 

二人とも「お内裏様」であり「お雛様」なんです。

 

お内裏様の並べ方ですが、実は関東と関西で並べ方が違うんですよ!

関東:向かって右側に女雛、左側に男雛

関西:向かって右側に男雛、左側に女雛

 

二段目の三人官女や三段目の五人囃子の並べ方は雛人形の並べ方と飾る時期を参考にしてみて下さい(^^)

 ひな祭りといえば雛人形ですよね♪子供の頃は、雛人形を飾るとなんだかウキウキしていました(^^)  しかし、いざ雛人形を飾るろうと思うと、いつから飾ったらいいの?そもそもお内裏様とお雛様は左右どっち?三人官女とか更に分からない…といった疑問...

 

なぜ関東と関西でお内裏様の並べ方が違うのか?飾る時期はいつからいつまでなのか?雛人形の保管方法や迷信についても触れてるので是非読んでみて下さい♪

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

雛人形の処分方法は?

 

子供が大きくなるにつれてどんどん飾らなくなってしまう雛人形。

ずっと押入れに入れたままというのも可愛そうですよね(´-ω-`)

しかし、処分してもいいものなのか?

なんかバチが当たりそう(笑)

色んな疑問がでてきます…

 

雛人形のお役目は一般的に、女の子が成人し嫁ぐまでのものとされています。

だからといって結婚したら必ず処分しなくてはいけないというものでもありません。

十分な保管スペースがあれば、娘の幼少期を思い出して毎年飾るというのもいいですよね♪

 

しかし、結婚して女の子が生まれたから自分の雛人形を引き継ぐというのはNGです!

雛人形は1人の女性に対して身代わりで厄払いをしてきたものになるので、女の子が生まれればまた別の雛人形を用意しましょう。

そうなると、毎年飾るわけでもないし十分な保管スペースがないという場合は処分することになると思います。

 

処分と言ってもただ捨てるというわけではなく、「お役目ご苦労様」「ありがとう」と供養するのが良いでしょう(^^)

神社やお寺では「人形供養」を行っているところもありますよ!

関東関西で有名な人形供養をしてくれる神社や供養料など詳しくは雛人形の供養の仕方をご覧下さい♪

 女の子のいる家庭ではひな祭りに毎年雛人形を飾ります(^^)しかし、子供が大きくなるにつれて飾らなくなってしまいますよね…ずっと押し入れに入れてたまま…という人もいるのではないでしょうか?  ただ、雛人形ってどう処分したらいいのか?いつまで...

 

もちろん近くの神社でもやってくれることろもありますし、最近では代行で人形供養してくれるサービスなんかもあります。

 

 

ひな祭りの行事食

 

ひな祭りの楽しみの1つといえば、ちらし寿司・ひなあられ・菱餅といった行事食ですよね\(^o^)/

この日にちらし寿司が食べれると子供の頃はワクワクしました!

なんだか特別な感じだったんですよね(笑)

 

ひな祭りに食べられる行事食びは、おせちのように1つ1つ意味があるんですよ♪

我が子の幸せを願う親の愛情がたくさん詰まった縁起物ばかりです!

ほかにもハマグリのお吸い物白酒も定番の行事食のようです。

 

ひな祭りを代表する行事食のちらし寿司ですが、実はひな祭りとは由縁がなく行事食ではないんです('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!

しかし、縁起の良い食材をたくさん使っていることと食材をたくさん使うので一生食べ物に困らないという願いが込められているものになるので定番になっていると言われています。

 

1つ1つの意味をひな祭りの食べ物の意味や由来で解説してるので、是非ご覧に下さい(^^)

 ひな祭りと言えば、ちらし寿司・ひなあられ・菱餅と、食事も楽しみですよね(^^)我が家でもひな祭りは毎年ちらし寿司で、とても楽しみにしていました♪  しかし、なぜひな祭りにちらし寿司なのか知ってますか?ひな祭りに食べられるものは、おせちと同...

 

意味や由来を知るとなるほどな〜と更に想いを馳せことができますよ♪

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

ひな祭りおすすめケーキレシピ

 

定番の行事食だけではなく、食後のデザートとしてひな祭りにちなんだケーキはいかがですか?

可愛らしいケーキやデザートでひな祭りを演出すると子供達も大喜びです(^^)

 

近所の子供たちを集めてひな祭りをする際にもおすすめです!

どれも簡単に作れるものを厳選してみたので、ひな祭りおすすめケーキレシピを参考にしてみて下さい♪

 女の子であれば、いくつになってもひな祭りはワクワクしますよね♪ひな祭りといえば、ちらし寿司・菱餅・ひなあられですが、今年はひな祭りにちなんだケーキを作ってみまはどうでしょうか?食後のデザートとして出すと子供たちも大喜びですし、一緒に作って楽し...

 

お子さんと一緒に作っても楽しいですよね!

 

 

初節句のお祝いの仕方

 

ひな祭りは女の子の行事としてお祝いをする日です。

特に子供が生まれて初めて迎える節句は「初節句」と言われ、一生に1度の大切なお祝いになります(^^)

しかし、子供が初めての節句ということはパパとママも初めての節句!

 

どんな事をしたらいいのか?

雛人形ってどうしたらいいの?

お祝いの仕方は?

と疑問もいっぱい(´-ω-`)

 

おじいちゃんおばあちゃんや親戚もお祝い金などいくらくらいか悩んでしまいますし、家族や親戚間でトラブルの元にも…

みんな子供や孫のお祝いとあって張り切るのは分かりますが、しっかり話し合って仲良く楽しく初節句をお祝いしてあげましょう(^^)

 

基本的には、雛人形を飾り両親や親族を招いてお祝いの膳を囲みます。

最近では子供の成長を祈願して神社に祈願・祝詞を上げに行ったり、写真館で記念撮影をしたりする家族も増えています♪

 

節句飾り(雛人形)は、祖父母が外孫に贈るのが正式され「母方の祖父母が贈るもの」になりますが、現代では両家で分担したり自分たちで買って両家から現金を負担してもらうなど形にこだわらなくなってきています。

 

しかし、基本的なマナーや相場については気になるので女の子の初節句♪お祝いの仕方を参考にしてみてください。

 3月3日は桃の節句は女の子、5月5日は端午の節句は男の子、それぞれをお祝いをする日です(^^)特に子供が生まれて初めて迎える節句は「初節句」と言われ、一生に一度の大切なお祝いでもあります。  しかし、大切なお祝いとなるとどんな事をしたらいい...

 

生後間もない初節句の場合や二人目の女の子の場合なども合わせて紹介しています\(^o^)/

 

 

《まとめ》

 

いかがでしたか?

 

毎年行う「ひな祭り」ですが、意外と知らないことがいっぱい!

雛人形は「我が子の幸せを願い、厄を代わりに受けるため」に毎年飾られます。

ひな祭りの行事食も意味がある縁起物ばかりです♪

 

いつの時代も子供の成長と幸せを願う気持ちは変わりませんね(^^)

 

意味や由来をしっかり知ることで今年は一味違う「ひな祭り」を過ごすことができそうです♪

 

初節句 女の子

女の子の初節句♪お祝いはどうしたらいいの?相場やマナーについて

  3月3日は桃の節句は女の子、5月5日は端午の節句は男の子、それぞれ ...

ひな祭り ケーキ レシピ

ひな祭りに作りたい簡単おすすめケーキレシピ5選♡

  女の子であれば、いくつになってもひな祭りはワクワクしますよね♪ ひ ...

ひな祭り ちらし寿司

ひな祭りの食べ物は縁起物。意味や由来を知ってますか?

  ひな祭りと言えば、ちらし寿司・ひなあられ・菱餅と、食事も楽しみです ...

雛人形 供養の仕方

雛人形はいつ処分するの?供養の仕方は?

  女の子のいる家庭ではひな祭りに毎年雛人形を飾ります(^^) しかし ...

雛人形

雛人形の並べ方と飾る時期について

  ひな祭りといえば雛人形ですよね♪ 子供の頃は、雛人形を飾るとなんだ ...

ひな祭り 由来 

ひな祭りって何をするの?由来や雛人形を飾る意味について

  3月に入ると、すぐにひな祭りですね♪ 我が家ではおじいちゃんが買っ ...