8月といえば– category –
-
8月が旬の野菜・魚・果物
夏真っ盛り! 毎日暑い日が続くと食欲が落ちてしまって、ツルッと食べれる素麺や冷たい食べ物を選んでしまいますよね? そうするとどうしても栄養バランスが偏ってしまいます... 暑い夏こそ栄養満点の旬の食材を使って、夏バテしない... -
山の日ってどんな日?
学生の時は夏休みで嬉しかった8月ですが、社会人になってからはただただ暑いだけ(´-ω-`)笑 お盆休みはいちおありますが、学生の時の夏休みとは比べ物になりません! 1年間を通しても8月は祝日がない月として憂鬱な月だったのですが、去年か... -
今年の立秋(りっしゅう)はいつ?どんなことをするの?
春分や秋分、夏至や冬至、立春や立秋など日本には季節の節目を表す言葉がたくさんあります(^^) これらのことを二十四節気(にじゅうしせっき)と呼びます。 二十四節気において、立春・立夏・立秋・立冬は季節の始まりを指します(^^)... -
お盆のお供えものってどうしたらいいの?熨斗や相場について
お盆の時期になると旦那さんの実家・自分の実家へ里帰りをしますよね(^^) その時に用意するもので悩むのが「お供えもの」 自分の実家ならまだしも、旦那さんの実家は…(´-ω-`) お供えものの定番としてはお線香やお菓子ですが、...
1