毎日が記念日

季節や記念日についてのサイトです

スポンサーリンク

12月といえば

 

1年の締めくくりでもある12月。

気候もいよいよ冬本番となります(^^)

 

12月といえば

 

12月は師走(しわす)と言うだけあって慌ただしく過ぎていきます...

お歳暮の準備にクリスマス、年賀状や正月の準備という風にあっという間です!

 

このカテゴリーでは、「12月といえば」で思い浮かぶものをご紹介しようと思います\(^o^)/

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

12月の祝日

 

12月の祝日は天皇誕生日です(^^)

今年は土曜日なので振替休日もなく、少し残念な感じです...

 

毎年12月23日が天皇誕生日でしたが、201769日に「天皇退位の特例法」が成立し、121日に天皇陛下の退位日が2019429日に決定しました。

今年84歳になる天皇陛下は、高齢と健康上の理由で天皇としての公務を果たすことが難しくなったと退位を希望する意向を表明しておりました。

なんと!生前の退位は、約200年ぶりとなります。

 

天皇陛下っていったいどんな事をしているの?公務ってそんなに大変なの?と思う人もいると思いますが、これがかなりの仕事量なんです!

宮内庁発表の天皇皇后両陛下のご日程を見たところ、お休みの日は1ヶ月7日以内がほとんどでした...

サラリーマンより休みない(''(''(''('' )!!!

84歳になられる天皇陛下にはかなりハードだと思われます。

 

話は天皇誕生日に戻りますが、天皇誕生日とは今生天皇の誕生日になります!

2019年4月29日に退位してしまうので、1223日が天皇誕生日であるのは2018年までになります。

残り2回なのですね...

 

ということは、2019年からは1223日はどうなってしまうのでしょうか?

 

今までの天皇誕生日がどうなったのか?天皇誕生日が変わる理由をまとめたのでこちらをご覧下さい(^^)

 12月の祝日と言えば「天皇誕生日」\(^o^)/残念なことに2017年は土曜日のため、祝日で嬉しい!という気持ちが薄れてしまいます...  2017年6月9日に「天皇退位の特例法」が成立し、12月1日に天皇陛下の退位日が2019年4月29日に決定しました。生前の...

 

普段お目にかかれない天皇陛下を生で見れるチャンスがあるのを知っていましたか?

それが一般参賀です!

一般参賀とは、天皇陛下が国民から祝賀を受ける行事です\(^o^)/

一般参賀についても紹介してるので一緒にご覧下さい♪

 

 

お歳暮の時期

 

12月に入るとお歳暮の準備をそろそろしないとなという時期ですよね!

 

お歳暮とは「年の暮れ」「年末」という意味で、お世話になった人へ1年の感謝の気持ちと来年も宜しくお願いしますという挨拶を込めて贈られます(^^)

ですので、必ずこの人に贈らなくてはいけないというものではなく、人それぞれ贈る相手は違います。

そして、贈らなくても特に失礼にはあたりません。

 

お歳暮は贈る時期が決まっており、関東や関西、地域によって異なります。

贈る相手の地域がいつの時期なのかちゃんと把握して贈りましょう!

 

お歳暮を贈る時期やマナーについてはこちらを参考にしてみて下さい(^^)

 12月は師走(しわす)と言われるだけあってせわしなく忙しい月ですよね。そんな忙しい中でも忘れてはいけのないのが「お歳暮」  毎年恒例行事になり、毎年何を贈ろうか悩んでしましますが1番大事なのは贈る時期です!関東と関西では多少時期が違うっ...

 

他にもお歳暮の金額相場、喪中の場合、贈りそびれてしまった場合についても詳しく紹介してます♪

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

12月といえば、冬至!

 

冬至(とうじ)とは二十四節気(にじゅうしせっき)の1つで1年で最も昼の時間が短くなる日です。

 

昼の時間が短い=太陽が出てる時間(日照時間)が短いということになります。

そして、冬至の翌日からはどんどん日が長くなっていきます♪

そこで、当時は太陽が生まれ変わる日と捉え、古くから世界各地で冬至の祝祭が盛大に行われていました!

 

実は、この太陽の生まれ変わりを祝う古代ヨーロッパの祝祭と諸説あったキリストの降臨日(誕生日)が結びついて出来たのがクリスマスなんです('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!

その年の冬至は12月25日だっため、この日がクリスマスになったとされています。

 

中国や日本でも、冬至は太陽の力が1番弱まった日であり、この日を境に再び力がよみがえってくることから、運気が向いてくる日・転じる日として伝えられました。

これを一陽来復(いちようらいふく)と言い、冬至の別名になります!

 

冬至はとてもおめでたい日だったんですね\(^o^)/

このおめでたい日に更に運気を上げるべくかぼちゃやあずきを食べたり、柚子湯に入る風習があります。

 

1つ1つきちん意味があるので詳しくは冬至の日にやることをご覧下さい(^^)

 本格的な冬が到来し、街はクリスマスムードです(^^)クリスマスの前に1年のうちで太陽が出ている時間が最も短い日が冬至がやってきます!  しかし、実際いつなの?冬至ってなに?冬至の風習って?と疑問もたくさん! 今回は、今年の冬至はいつな...

 

 

かぼちゃと小豆を食べるのが定番と言われても、

なかなか何を作ったらいいか思いつかない...

毎回かぼちゃの煮物になってしまう...(-_-;)

という人も多いですよね?

 

そんな人は、冬至に食べたい料理レシピを参考にしてきて下さい♪

 冬至の日にはかぼちゃを食べるというイメージですが、なぜかぼちゃなのでしょうか?そもそも冬至ってどんな日?と疑問に思います…  地域にもよりますが、冬至の定番食べ物と言えば、「かぼちゃ」と「あずき」です(^^)今回はなぜ冬至の日にかぼちゃや...

 

定番のおかずからデザートまでご紹介しています\(^o^)/

 

 

《まとめ》

 

いかがでしたか?

 

12月といえば、最近ではクリスマスのイメージが強いですが、日本ならではの行事・習慣もあるんですね(^^)

そもそもクリスマスは冬至の祝祭と諸説あったキリストの降臨日(誕生日)が結びついて出来たものですしね...

 

他にも大掃除や年賀状・お正月の準備なども考えると、後半にやらないといけないことがたくさん!

さすが師走(しわす)と言うだけあります...

毎年バタバタしてあっという間に年末になってしまうので、今年は計画的に余裕をもって年末年始を迎えたいです(笑)

 

みなさんも計画的に新年を迎える準備をしてみて下さいね♪

 

 

12月 旬

12月が旬の野菜・魚・果物

2018/06/29   -12月といえば

  12月は「師走」と言われるくらい慌ただしく過ぎ去っていきますよね( ...

御歳暮

お歳暮を贈る時期はいつ?値段の相場やマナーについて

2017/11/03   -12月といえば

  12月は師走(しわす)と言われるだけあってせわしなく忙しい月ですよ ...

天皇誕生日

天皇誕生日が変わる理由と2017年度の一般参賀について

2017/10/29   -12月といえば

  12月の祝日と言えば「天皇誕生日」\(^o^)/ 残念なことに20 ...

冬至

冬至の定番食べ物!かぼちゃ・あずきを使った料理レシピの紹介

  冬至の日にはかぼちゃを食べるというイメージですが、なぜかぼちゃなの ...

冬至

2019年の冬至(とうじ)はいつ?どんなことをするの?

  本格的な冬が到来し、街はクリスマスムードです(^^) クリスマスの ...