毎日が記念日

季節や記念日についてのサイトです

スポンサーリンク

お正月にやること

【関東】初詣おすすめ人気ランキング

2017/12/13

 

初詣どこに行くか決まってますか?

関東にはたくさん神社や寺院がありどこにいくか迷いますよね...

 

関東 初詣おすすめ人気ランキング

 

初詣は、いつも守ってくださっている地元の神様に感謝を捧げ、新年の無事と平安を祈る伝統的な行事です(^^)

最近では交通機関の発達もあり、ご利益を求めてより有名な神社や寺院に参拝する人が多いようです。

 

今回は、関東の初詣おすすめ人気ランキングTOP5をお届けします♪

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

【第5位】鶴岡八幡宮(神奈川)

 

鶴岡八幡宮は、神奈川県鎌倉市にある神社です。

鎌倉初代将軍源頼朝ゆかりの神社として、全国の八幡宮の中には知名度が高く、宇佐八幡宮(大分)・石清水八幡宮(京都)と共に三大八幡宮の一つになります(^^)

また、鎌倉の中心に位置する鶴岡八幡宮は強い龍脈の山に囲まれた大地のエネルギーがみなぎるパワースポットとしても有名ですよ。

 

鶴岡八幡宮

 

初詣情報

12月31日~1月3日までは24時間開放されており、1月4日は0:00~21:00まで参拝が可能です。

つまり大晦日から1月4日の21:00まではいつでも初詣に行けますね♪

1月5日からは通常通りで6:00~20:30までとなります。

初詣期間の12月31日~1月4日までは駐車場利用は出来ませんので、気をつけて下さい(*_*)

 

ご利益

家内安全商売繁盛交通安全厄除け縁結びなど全般的にご利益があります。

特に男性と相性がよく、仕事運アップのパワースポットがあるため出世を願う人や経営者などにオススメです♪

 

基本情報

所在地:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31

問合先:0467-22-0315

アクセス:JR鎌倉駅東口から徒歩10分/江ノ電鎌倉駅東口から徒歩10分

(初詣期間の12月31日~1月4日までは駐車場利用は出来ません)

公式HP:https://www.hachimangu.or.jp/

 

 

【第4位】浅草寺(東京)

 

浅草寺(せんそうじ)は、飛鳥時代からある東京都内最古のお寺です。

国内外から年間3,000万人が訪れ、近くに東京スカイツリーが建ったこともあって、ますます観光客が押し寄せ賑わっています(^^)

源頼朝や足利尊氏、江戸時代には徳川家幕府の祈祷所となり、江戸文化の中心としても繁栄しました。

 

浅草寺

 

初詣情報

12月31日6:30~19:00まで

1月1日0:00~20:00まで

1月2.3日6:30~20:00まで参拝可能です。

1月4日以降は、通常通りで6:00~17:00までとなります。

日によって参拝できる時間が違うので気をつけましょう!

 

ご利益

家内安全商売繁盛学業成就厄除け無病息災など全般的にご利益があります。

浅草寺は強力な慈悲のパワーを持つ、聖観音様が守護する聖域です。

そのため生活に困らない金運をもたらしてくれたり、心身が疲れたときなどに癒してくれるパワーがあります。

また、観音様の慈悲のパワーでご先祖様や守護仏が大変喜び、先祖供養にもなります。

 

基本情報

所在地:東京都台東区浅草2-3-1

問合先:03-3842-0181

アクセス:東武浅草駅1番出口から徒歩5分/都営地下鉄東京メトロ浅草駅から徒歩5分/つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分

(浅草寺には駐車場はありません)

公式HP:http://www.senso-ji.jp

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

【第3位】川崎大師 平間寺(神奈川)

 

川崎大師 平間寺(かわさきだいし へいけんじ) は、災厄を消除する厄除け大師と知られおり、成田山新勝寺(千葉)・高尾山薬王院(東京)と並び、真言宗智山派の関東三大本山になります。

また、初詣参拝者数全国3位の大寺院です。

平間寺にある弘法大師像(こうぼうだいしぞう)は「皆が幸せになるように」と願いを込めて彫られたことで有名です(^^)

 

川崎大師

 

初詣情報

12月31日は終日、1月1日は20:30までが参拝可能です。

1月2.3日は6:00~19:30までです。

1月4日以降変動はありますが、通常通りで6:00~18:00までとなります。

 

ご利益

厄除け商売繁盛交通安全家内安全健康長寿など。

厄除け大師と強力な護摩祈祷(ごまきとう)で知られ、日本屈指の清浄な霊的環境が整いられているため、厄除けとして参拝する人が多いようです。

 

基本情報

所在地:神奈川県川崎市川崎区大師町4-48

問合先:044-266-3420

アクセス:京急川崎大師駅から徒歩8分

公式HP:http://www.kawasakidaishi.com

 

 

【第2位】成田山新勝寺(千葉)

 

先ほどの川崎大師 平間寺と並び、真言宗智山派の関東三大本山の一つになります。

初詣参拝者数300万人で全国2位、年間参拝者数1000万人超の大寺院です。

平安中期に平将門の乱を鎮めるために、弘法大師が作った不動明王像を奉じて、この地で21日間の討伐祈願をしたのが始まりです。

広大な境内には、額堂・光明堂・釈迦堂・仁王門・三重塔といった重要文化財が点在し、成田空港も近いことから外国人にも人気のスポットになっています(^^)

 

成田山新勝寺

 

初詣情報

12月31日は終日、1月1日は21:00までが参拝可能です。

1月2.3日は5:30~20:00までです。

1月4日は通常通りで、8:00~16:00までとなります。

 

ご利益

厄除け交通安全家内安全健康長寿障害除去願望成就恋愛成就学業成就など。

成田山新勝寺の護摩祈祷は開山から1000年以上1日も欠かさず行われ、煩悩を表す薪を不動明を象徴する炎で焼き尽くして災厄を消除し開運を祈願します。

現在でも毎日5回行われています!(土日祝と正月期間は8回以上)

この護摩祈祷は受付をすれば誰でも参加でき、強力なをお祓い・浄化力があるので非常におすすめです。(御護摩料は5,000円から)

他にも釈迦堂で行われる開運厄除けのお祓いや光明堂で受けられる星供御守札も人気です(*^^*)

 

基本情報

所在地:千葉県成田市1

問合先:0476-22-2111

アクセス:京成成田駅から徒歩10分/JR成田駅から徒歩10分

公式HP:http://www.naritasan.or.jp

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

【第1位】明治神宮(東京)

 

初詣参拝者数日本一を誇る明治神宮は、明治天皇と皇后をお祀りする神社で大正9年に創建されました。

敷地内に広がる大きな森は、神宮が作られた際に全国から献木されたもので、100年後の2020年に完全な自然森を目指して作られた元々は人工林です。

現在では観光客だけでなく、都民の憩いの場として親しまれています(^^)

明治神宮は龍穴の強力な自然エネルギー広大な鎮守の杜の癒しパワー泉の浄化再生パワーが集まるパワースポットとしても人気で、これら全てが揃うのは都内では明治神宮だけなのです!

また、13棟が近代和風建築として国の重要文化財として指定されています。

 

明治神宮

 

初詣情報

12月31日は6:40~終日、1月1日は19:00までが参拝可能です。

1月2.3日は6:40~18:30までです。

1月4日は6:40~18:00まで、1月5日からは通常通り6:40~16:20までとなります。

 

明治神宮は日の出とともに開門し、日の入りに合わせて閉門するため月によって参拝できる時間が異なります。

7:00~16:00の間に行けば、どの月でも参拝できますよ(^^)

しかし、参拝する前に一度確認したほうが良さそうですね♪

 

ご利益

 国家安泰世界平和皇室弥栄開運招福全般厄除け安産学業成就家内安全など幅広くご利益があります。

龍穴の強力な自然エネルギー・広大な鎮守の杜の癒しパワー・泉の浄化再生パワーが集まるパワースポットということで、良縁や人間関係を良くしたい人に人気です♪

 

またパワースポットとして人気なのが、清正井(きよまさのいど)です。

清正井は、龍脈のパワーが湧水となって出ている場所で強いパワーがみなぎっています。

 

清正井

 

しかし陰陽がはっきり出るパワースポットなので、陰の気が満ちる夕方以降や雨の日に行くと悪い気をもらってしまうので注意しましょうΣ(・ω・ノ)ノ

陽の気が満ちている晴れた日の午前中に行くのが良いようですよ♪

 

基本情報

所在地:東京都渋谷区代々木神園町1-1

問合先:03-3379-5511

アクセス:<原宿口(南口)>JR原宿駅表参道口から徒歩1分/東京メトロ明治神宮前駅2番出口から徒歩1分

<代々木口(北口)>JR代々木駅西口から徒歩5分/都営地下鉄代々木駅A1出口から徒歩5分

<参宮橋口(西口)>小田急電鉄参宮橋駅から徒歩3分

公式HP:http://www.meijijingu.or.jp

 

 

《まとめ》

 

いかがでしたか?

関東の初詣おすすめ人気ランキングTOP5をご紹介しました♪

 

どこも人気なので混雑が予想されます...(*_*)

暖かい格好をして準備万端で初詣に行きましょう!

比較的空いている早朝夕方過ぎを狙ってもいいですね。

 

また、初詣の意味や参拝の仕方についてはこちらを参考にしてみて下さい(^^)

 お正月の楽しみといえば『初詣』たくさん屋台が出ていたり、お正月の雰囲気を感じれて楽しいですよね(^^) 毎年お正月には初詣に行くことが当たり前すぎて習慣になっている人も多いのではないでしょうか?  しかし、何のために初詣に行くのか?...

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

記事がよかったら、シェアして頂けると嬉しいです(^^)

-お正月にやること