毎日が記念日

季節や記念日についてのサイトです

スポンサーリンク

夏といえば 健康長寿の豆知識

夏バテ予防におすすめ簡単レシピ5選!

2018/01/17

 

毎日毎日暑い日が続くと食欲が湧かない...

けど食べないと夏バテになってしまう(´-ω-`)

いや、食欲が湧かない時点で夏バテ!?

 

夏バテ レシピ

 

夏バテになってしまうと気力も湧かず、しんどいですよね…

そうならないためにも夏バテ予防をしっかりしたい!

 

今回は、夏バテ予防におすすめの簡単レシピを5つご紹介します\(^o^)/

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

夏バテとは?

 

夏バテとは、日本特有の高温多湿である夏の暑さによって引き起こされる体調不良の総称です。

暑気中り(しょきあたり)、暑さ負け、夏負けとも呼ばれ、医学的な用語ではありません。

 

夏バテの主な症状は、体のだるさ・食欲不振・微熱・胃痛・下痢・便秘・頭痛などで、ひどい場合は吐き気めまいも引き起こします('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!!!

 

詳しくは夏バテの症状・原因・対処法についてをどうぞ!

 毎日毎日暑い日が続くと、体に疲れが溜まってしまいます… だるいな〜しんどいな〜食欲ないな〜となっていませんか?  夏バテなのかな?と思いますが、どんな症状が夏バテなのか分かりません(´-ω-`)そもそもなぜ夏バテになるのでしょうか?そし...

 

 

夏バテを予防するには?

 

夏バテを予防するためには、まずは原因を知りましょう!

 

夏バテの原因は色々ありますが、主な原因は自律神経のバランスが乱れることです。

自律神経のバランスが乱れる時は食生活や生活習慣が乱れている時です(´-ω-`)

 

夏バテを予防するためには、規則正しい生活習慣を送ることが大切になってきます!

 

  1. 栄養バランスの良い食事をとる
  2. こまめに水分補給する
  3. ぐっすり眠って体の疲れをきちんと取る
  4. 軽い運動して発汗能力を上げる

というのを心掛けましょう!

 

夏バテ予防として特に意識して摂りたい食事や飲み物はこちらを参考にしてみて下さい(^^)

 体がダルい・しんどい・食欲がない…ひどい場合は、吐き気やめまいも〣( ºΔº )〣 夏バテになってしまうと気力も湧かないし、しんどいですよね…  そうならないためにも、夏バテ予防をしっかりしたい!しかし、何をやったら夏バテ予防になるのかい...

 

それではおすすめ簡単レシピのご紹介です〜\(^o^)/

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

おすすめ簡単レシピ①豚バラ肉ガリニラ炒め

 

夏バテ予防に摂りたいビタミンB1が豊富な豚肉とビタミンB1の吸収を助けるアリシンを多く含むにんにくとニラ!

正に夏バテ予防に食べたい1品です\(^o^)/

豚肉はタンパク質でもあるのでおすすめです♪

 

スタミナ満点!豚バラ肉のガリニラ炒め

参考記事:https://cookpad.com/recipe/4614034

 

<材料(4人分)>

 豚バラ肉:500g

ニラ:1束

ニンニク:3カケ

ごま油:適量

小麦粉:適量

★醤油:大さじ3

★みりん:大さじ3

★ニンニクチューブ:5cm

たまごの黄身:1個

白ゴマ:適量

 

<作り方>

 ①下準備

豚バラ肉は小麦粉をまぶす

ニンニクは薄切り、ニラは5cm幅に切る

 

②炒める

フライパンにゴマ油を熱し、 ニンニクを炒めてから豚バラ肉を炒める

豚バラ肉に火が通ったらニラと★調味料を加えて炒める

 

③盛り付け

たまごの黄身を乗せて、白ゴマを振ったら出来上がり♪

 

 

おすすめ簡単レシピ②さっぱりオクラ豚巻き

 

オクラも夏バテ予防におすすめの食材!

納豆やオクラに含まれているネバネバの成分は「ムチン」と言い、胃腸の働き助ける役割があります♪

他にもタンパク質の吸収を助けるので、豚肉などと一緒にとるのがおすすめ\(^o^)/

 

レモンには、疲労回復に効果的なクエン酸が豊富です!

 

さっぱりオクラ豚巻き

参考記事:https://cookpad.com/recipe/3289369

 

<材料(2人分)>

豚肉薄切り:4枚

オクラ:4本

塩コショウ:お好み

レモン汁:1/8カット分

オリーブオイル:大さじ3/4

 

<作り方>

①下準備

豚肉は塩胡椒で下味をつける

オクラは塩を入れたお鍋で軽く下茹する

豚肉でオクラをクルクル巻く

 

②焼く

フライパンにオリーブオイルを入れて熱したら、豚肉巻きを入れる

転がしながらまんべんなく火を入れ、焼き色をつける

 

③盛り付け

お皿に盛り付け、レモン汁をかけたら出来上がり♪

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

おすすめ簡単レシピ③汁なし海老ニラ和えそば

 

海老は良質なタンパク質が豊富なだけでなく、肝臓の働きをサポートする「タウリン」も豊富です!

肝臓が弱っていると疲れが取にくくなってしまうので、疲れを蓄積しないためにもタウリンを摂るのは効果的(^^)

ピリ辛テイストなので、食欲を促進させてくれます!

 

汁なし海老ニラ和えそば

参考記事:https://oceans-nadia.com/user/10777/recipe/102679

 

<材料(1人分)>

 中華麺:1玉

ニラ:1束

ボイル海老:5尾

白ゴマ:適量

★鶏がらスープ(顆粒):小さじ1/2

★コチュジャン:小さじ1/2

★ゴマ油:小さじ1

★醤油:小さじ1

 

<作り方>

 ①下準備

ニラを3cm幅に切る

★調味料をボウルに入れて混ぜておく

 

②茹でる

麺を茹で、茹で上がり15秒前にニラも鍋に入れて茹でる

茹で上がったら、ざるでしっかり水気をきる

 

③混ぜる

★調味料を混ぜたボウルに茹でた麺とニラと海老を入れ、絡ませる

 

④盛り付け

器に盛り付け、白ゴマをふったら出来上がり♪

 

 

おすすめ簡単レシピ④ゴーヤチャンプルー

 

沖縄などの暑い地域でよく食べられる食材は、夏バテ予防に最適です\(^o^)/

ゴーヤはビタミン・ミネラルが豊富で、鉄分はなんとほうれん草の約2.3倍!

ビタミンCはレモンの約2倍!トマトの約3倍!

しかも、ゴーヤのビタミンCは野菜の中で唯一加熱に強いんです(^^)

 

ゴーヤチャンプルー

参考記事:https://cookpad.com/recipe/4044477

 

<材料>

ゴーヤ:半分

絹ごし豆腐:1丁

豚肉:100g

卵:1個

和風だしの素:小さじ1

 

<作り方>

 ①下準備

ゴーヤをまず縦半分に切って、綿と種を取り出す

アーチ状になるように薄くスライスする

スライスしたゴーヤを塩で揉み、3分待つ

 

②炒める

フライパンにサラダ油をひいて熱し、ゴーヤを炒める

ゴーヤに軽く火が通ったら、絹ごし豆腐を入れ、菜箸でざっくり4等分に解す(手でちぎってもOK)

豆腐は表面がキツネ色にやきいろがつくくらい焼くと崩れにくいです(^^)

豚肉と和風だしを入れ、豆腐が崩れ過ぎないように具材を炒める

 

③仕上げ

溶き卵を入れ、菜箸で切るように炒める

卵と具材と和えて出来上がり♪

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

おすすめ簡単レシピ⑤きゅうりとタコの酢の物

 

さっぱりした酢の物は、食欲がなくても食べれますよね(^^)

お酢にはクエン酸 、タコにはタウリンが豊富です♪

そしてワカメにはミネラルが豊富に含まれているので、夏の暑い時にさっぱり食べたい1品です。

 

きゅうりとタコの酢の物

参考記事:https://cookpad.com/recipe/4638719

 

<材料(1〜3人分)>

きゅうり:1本

塩:大さじ1くらい

乾燥わかめ:大さじ1〜2

茹でタコ:足1本

★薄口醤油:小さじ1

★お酢:大さじ2

★砂糖:大さじ2

 

<作り方>

 ①下準備

きゅうりをスライスする

スライスしたきゅうりに塩をかけて全体になじませる

きゅうりがヘナヘナになるまで5分ほど置く

 

その間に、乾燥わかめをもどし、茹でタコをぶつ切りにする

 

②甘酢作り

★の調味料を混ぜて甘酢をつくる

砂糖は少しづつ入れて全部溶かす

 

③水気を切る

塩が回ったきゅうりを手でしっかりと握って水分を切る

一気にするとしっかりと水気が切れないので数回に分けてもOK

わかめもしっかり水気を切る

 

④和える

全部の具材を和えて、甘酢を絡めたら出来上がり♪

 

 

《まとめ》

 

いかがでしたか?

今回は夏バテ予防におすすめの簡単レシピを5つご紹介しました\(^o^)/

 

夏バテ予防として摂りたいビタミンB1・ビタミンC・ビタミンA・タンパク質を豊富に含む食材中心にレシピを選んでみました♪

他にも疲労回復に効果的なクエン酸やタウリンも意識して摂りたい栄養素です!

 

暑いとどうしても冷たくてツルっと食べれるそうめんやざるそばを選んでしまいがちですが、しっかり栄養のあるものをバランスよく食べるように心掛けましょう(^^)

 

規則正しい生活習慣と栄養バランスのよい食事で暑い夏を元気に乗り切りましょう!

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

記事がよかったら、シェアして頂けると嬉しいです(^^)

-夏といえば, 健康長寿の豆知識