年賀状を出してない人からきた!どう対応したらいいの?
2017/11/13
最近はメールで済ませることも多くなった新年の挨拶ですが、やっぱりお正月にポストを開けて年賀状が入っていたら嬉しいですよね(*^^*)
しかし、
あ!この人に年賀状出してない〣( ºΔº )〣
ということも…
年賀状を出してない人から年賀状が来た場合、どう対応するのが良いのでしょうか?
スポンサーリンク
年賀状を出してない人から来たらどうしたらいいの?
すぐに返事を書きましょう!
もちろんメールで済ませるのではなく書面で届いたのですから、同じ様に書面で返事をするのがマナーです。
ただ、喪中の場合は松の内が明けてから寒中見舞いで返事をしましょう。
喪中の場合はこちらを参考にしてください♪
「年賀状を送り合うだけの関係」が嫌で、あえて年賀状を出さなかったのに来てしまった場合は返事を書かないこともあるそうです…
年賀状だけの関係でも疎遠になるのは悲しい事だと私は思うのですが(>_<)
何かがキッカケでまた会おうってなるかもしれないですしね。
基本的に「送られたら送り返す」というのがマナーです。
そして、気付いたらすぐに返事をするのがいいでしょう!
いつまでに返事したらいいの?
年賀状は出していい期間というものがあり、1月1日から1月7日の間で、この期間を「松の内」といいます。
年賀状を貰ったので、年賀状を返すのがいいでしょう(^^)
ですので、1月7日までに返事を出しましょう。
もちろん、年賀はがきでOKです♪
しかし、正月に旅行に行ってた、実家に帰ってたなどで
年賀状に気付くのが遅くなってしまった…
1月7日までに出せない…
という場合は、寒中見舞いとして返事をしましょう!
寒中見舞いは、松の内から立春までとされ、1月8日〜2月4日までですが、早く返事をした方がいいので1月20日くらいまでには出した方がいいでしょう。
より早く返事を書く方が誠意が伝わりますよ(^^)
どのような文をかいたらいいの?
これ、悩みますよね…
特に目上の人やビジネス関係の人。
一般的に年賀状の返事にはお詫びの言葉を入れるのですが、目上の人には入れないという意見もあります。
理由は、
目下である自分が先に新年の挨拶をしなければいけないところ、先に目上の方から挨拶されてしまったこと自体が大変失礼な事になります。
それに加えて年賀状のお礼とお詫びをする行為は失礼の重ね塗りなります。
年賀状の消印は、1月7日までの投稿分には押さないので、お詫びをすることにより年末に書いてなかったことを露呈することになり、失礼にあたります。
という事です。
しかし、こちらが遅れた事は事実なのですからお詫びの言葉を入れた方が相手に誠意が伝わると思いますし、その言葉がない方が失礼だなと私は感じます。
職場の上司への返事例
謹んで初春のお慶びを申し上げます
早々とご丁寧な年賀状いただき恐縮に存じます。
旧年中は何かとご指導いただき、御礼申し上げます。
〇〇に配属されて以来、行き届かないところもありますが、仕事の楽しさがようやく分かって参りました。
本年も何卒ご指導のほどよろしくお願いいたします。
寒中見舞い申し上げます
新年のご挨拶を頂きながらもご挨拶が遅れ、大変失礼いたしました。
お健やかに新年をお迎えとのこと、何よりとお喜び申し上げます。
厳寒の折、寒さもひとしおですが、どうぞお身体ご自愛くださいませ。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りいたしております。本
年も変わらぬご交誼のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
目上の知り合いへの返事例
謹んで初春のお慶びを申し上げます
新年のご挨拶が遅れまして、大変失礼いたしました。
昨年はいろいろとお世話になり、心から感謝しております。
今年も良き年となりますよう、ご健康とご多幸をお祈りいたしております。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
寒中見舞い申し上げます
ご丁寧な年賀状をいただき、ありがとうございました。
ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
昨年は大変お世話になりありがとうございました。
本年もよろしくお願い致します。
寒さ本場になりますので、風邪など引かぬようお気をつけてお過ごしください。
内定先への返事例
謹んで初春のお慶びを申し上げます
貴社に内定をいただきました◯◯大学の◯◯◯◯と申します。
早々に御年賀状をいただき、恐縮しております。
ありがとうございました。
新年を迎え、社会人という新たな世界を前に身が引き締まる思いがいたしております。
改めてご指導のほどなにとぞよろしくお願い申し上げます。
本年が◯◯様はじめ皆様にとりまして素晴らしき年でありますよう心よりお祈り申し上げます。
寒中見舞い申し上げます
貴社に内定をいただきました◯◯大学の◯◯◯◯と申します。
新春のご祝詞を頂きながらご挨拶が遅れてしまい、誠に申し訳ございません。
実家に帰省したため、拝読が遅くなりました。
入社を控え、身の引き締まる思いでおります。
気を新たに精進いたしますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
基本的な年賀状の書き方はこちらを参考にしてみて下さい♪
日付について
元日の収集に間に合うようなら、平成〇〇年 元旦でも大丈夫です。
しかし、ちゃんと元日に着くのか心配...間に合わなかった...という人は、平成〇〇年 一月吉日もしくは吉日や正月でもOKです(^^)
寒中見舞いの場合も、平成〇〇年 一月吉日でいいでしょう。
日付を入れたい方は、平成〇〇年 一月七日とし、1月5日や6日頃に投函するようにしましょう!
スポンサーリンク
《まとめ》
いかがでしたか?
年賀状を出してない人から来たら、松の内(1月7日まで)にすぐに年賀状で返事を出しましょう!
文面にお詫びの言葉を忘れずに(*^^*)
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
記事がよかったら、シェアして頂けると嬉しいです(^^)