-
『飲む点滴』と言われる甘酒の知られざる効果効能!作り方・飲み方について
年が明けて初詣に行くとよく甘酒が振る舞われていますよね(^^) 参拝するために並んで冷えた体を温めてくれる嬉しい飲み物です♪ 実は甘酒って『飲む点滴』と言われるほど栄養が豊富に含まれているって知ってましたか? 今回は甘酒の知... -
【2025年度版】厄払いはいつ行くの?時期や服装・マナーについて
厄年になると気になるのが「厄払い」です。 何かあってからでは困るし 、防げるのなら事前に防ぎたいという思いから厄払いに行こうと思う人も多いと思います。 特に女性の厄年は周りを巻き込むと聞きますし…(-_-;) しかし実際行こう... -
【2025年度版】厄年って何歳!?女性は30代に2回厄年がくる!
初詣などに出かけると「本年の厄年」として男女別に厄年の年齢の一覧が紹介されたりしています。 よく耳にはしますが、 厄年って何歳なんだろう... 数え年!?!? 意外と知らないことも多いですよね(-_-;) しかも、 女性は30代に2回... -
風邪のときには卵酒が効く!卵酒の簡単な作り方♪
風邪の時に飲まれてきた「卵酒」 うちではよくおばあちゃんが作ってくれていました♪ 実は卵酒って江戸時代の初期から飲まれていると知っていましたか? 昔から慣れ親しんできた卵酒ですが、なぜ風邪のときにいいのでしょうか? なん... -
風邪の時に効く食べ物!予防・引き始め・引いた時、それぞれでおすすめの食材♪
風邪を引くとしんどいですよね...(。-_-。) このくらいじゃ仕事を休めないしと無理をする人も多いと思います。 風邪を引かないように、日頃から「バランスの良い食事」「十分な睡眠」「適度な運動」を心がけることが1番です(^^) その中... -
大人もかかる!?ロタウイルスの症状や予防について
ロタウイルスって知ってますか? 小さい子供をもっているお母さんなら聞いたことあると思います。 しかし、 どんな病気なのか? どんな症状が出るのか? ワクチンはした方がいいの? といろいろ疑問が出てきます(-_-;) 今回は... -
冬に大流行するノロウイルス!原因・予防・症状について
毎年冬になると猛威を振るうノロウイルス。 私もよく冬になると耳にするな〜程度だったのですが、この冬ノロウイルスにかかった友人が、 1日中トイレから出れないし仕事も行けず本当にしんどかった! 二度とかかりたくない! それから毎日帰宅する... -
長引く風邪の原因と対処法!疑うべき病気について
夏でも冬でも季節を問わずにかかってしまう風邪。 季節の変わり目には体調を崩すという人も多いのではないでしょうか? 歳を重ねると治りが遅いなぁと思うことも多いですが、長くても1週間ほどで治るのが普通です。 しかし、あまりに... -
普通の風邪インフルエンザの違い!潜伏期間や症状・予防について
毎年12月〜1月にかけて猛威を振るうインフルエンザ! インフルエンザウイルスは強力な感染力があり、一旦流行すると年齢や性別問わず多くの人に短期間で感染が広がります。 インフルエンザが流行して子供の学級が閉鎖されたということもよく... -
新年会の挨拶を頼まれた!乾杯の挨拶は?締めの挨拶は?コツとポイント
新年になり1番最初にある行事といえば新年会! 会で重要になるのは「乾杯の挨拶」と「締めの挨拶」です。 うまく取りまとめて実りある1年の幕開けにしたいですよね(^^) しかし、実際に挨拶を頼まれると何を話したらいいのか分からな...