毎日が記念日

季節や記念日についてのサイトです

スポンサーリンク

秋といえば

前日作り置きOK!運動会のお弁当おすすめ5選

2017/10/02

 

運動会シーズンになりましたね\(^o^)/

かわいい我が子や孫のために早起きして場所取りをするのも大切ですが、お母さんたちにとってそれ以上に大変なのがお弁当作りです!

 

中学校・高校は家族も見に行かなかったり、お弁当を一緒に食べなかったりしますが、小学校では校庭で家族と一緒に大きなお弁当を食べるという学校が多いと思います。

やはり、小学校の運動会は家族総出というご家庭も多いので、お弁当も家族全員分作らなければなりません。

 

運動会 お弁当

 

朝から大量のお弁当作り…

大変ですよね(´-ω-`)

 

そんなお母さんたちのために!

前日から作り置き出来るおすすめをご紹介したいと思います\(^o^)/

ぜひご参考にしてみてください〜!

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

 

運動会のお弁当いつ作る?

 

意外と気になるところですが、

  • 運動会の当日に全て作る派
  • 前日に下ごしらえをして当日に仕上げる派
  • 前日に全部作ってしまう派

に分かれるようです。

 

前日に全部作って大丈夫なのΣ(・ω・ノ)ノ

まだまだ暑い時期なので気になるところですが、前日に作って冷蔵庫で保管して当日にレンジでチン&冷ましてお弁当に詰めるのでそこまで心配しなくても大丈夫です♪

気になる人はお弁当用の抗菌シートなどを一緒に使うといいと思います!

 

もちろん1番時間がかかるのは当日全て作る派。

学校との距離や作る量にもよりますが、ほとんどの人が3〜4時に起きて作るそうですΣ(・ω・ノ)ノ

朝もう少しゆっくりしたい・3時とか4時には起きれないという人は前日に作り置きor下ごしらえが良さそうですね(笑)

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

前日に作り置きできるおかず

 

やはり、当日の朝はなるべく詰めるだけにしたい!

事前に作って置けるものや1日置いた方が味がしみて美味しいものは前日に作っておきましょう\(^o^)/

 

それぞれのおすすめレシピをご紹介します♪

 

煮物

1日置いた方が味がしみて美味しいものの代表ですね!

色んなサイトでも前日作り置きで煮物が出てくるのですがほとんどが「筑前煮」

美味しいんですが、子どもには不人気(´-ω-`)

子どもにも人気の「かぼちゃの煮物」を作りましょう♪

 

運動会 お弁当

参考記事:https://cookpad.com/recipe/4033186

<材料(5人分)>

かぼちゃ:1/2個

鶏ひき肉(豚でもOK):150g

チューブ生姜:中指くらい

★酒:大さじ4

★みりん:大さじ4

★しょうゆ:大さじ4

★水:400g

★砂糖:ティースプーン2杯くらい

 

<作り方>

①下ごしらえ

かぼちゃは種をとって、一口サイズより大きめに切る

 

②炒める

フライパンに鶏ひき肉とチューブ生姜を入れ、中火より少し弱いくらいで炒める

だいたい火が通って色が変わったら、★の調味料を入れてからかぼちゃを入れる

 

③煮る

アルミホイルをかぶせ、弱火〜中火で10分煮込む

かぼちゃが大きい長いは、途中でひっくり返して調味料が染み込むように!

煮汁が1/3になったら火を止め、余熱で3分ほど放置

 

④出来上がり

食中毒など気になる場合は当日の朝に火を通して、冷めてからお弁当に詰めて下さい♪

 

 

お肉

お肉でも1日置いた方が味がしみて美味しいものということで、おすすめなのが「豚の角煮」です\(^o^)/

子どもたちも大好きですし、お父さんのお酒のアテにも(笑)

 

運動会 お弁当

参考記事:https://cookpad.com/recipe/3245537

<材料(1〜2人分)>

豚バラ肉(ブロック):300g

サラダ油:大さじ3

☆水:200cc

☆ウェイパー(中華だし):小さじ1

★しょうゆ:大さじ2

★酒:大さじ2

砂糖:大さじ2

 

<作り方>

 ①下ごしらえ

豚バラブロック肉を2〜3cm角に切る

切った豚バラ肉につまようじやフォークで2〜3カ所穴を開け、味が染み込みやすいようにする

 

②焼く

フライパンにサラダ油をして、切った豚バラ肉を弱火で焼く

全面焼き色がつくまで返しながら焼く

全面が焼けたらキッチンペーパーで油を全部吸い取る

 

③煮込む

☆(だし汁)をフライパンに入れ、中火をつけて蓋をする

沸騰したら★を加え、超弱火にする

 

アルミホイルをフライパンの形にし、数カ所穴を開けて落とし蓋にして被せる

さらに蓋をして二重蓋に!

 

15分毎に肉を返しながら、60分超弱火で煮込む

 

④出来上がり

煮汁がほぼなくなり、つまようじでさしてトロトロ感が確認できたら出来上がり

 

 

サラダ

お弁当で人気なのは「ポテトサラダ」ですよね♪

ポテトサラダは前日に作って当日詰めるだけなので重宝します(^^)

 

いつものポテトサラダが飽きたという人はコンポタ味はどうですか?

 

運動会 お弁当

参考記事:https://cookpad.com/recipe/3818306

<材料(2〜3人分)>

じゃがいも:2個

ゆで卵:1個

ハム:2枚

コーンスープの素:1袋

お湯:大さじ4

マヨネーズ:大さじ3

お好みでブラックペッパー:少々

 

<作り方>

 ①下ごしらえ

じゃがいもは洗って皮をむき、一口大に切る

耐熱容器に入れ、5分レンジで温める

 

コーンスープの素はお湯を入れて混ぜておく

ハムとゆで卵はお好みの大きさに切る

 

②混ぜる

じゃがいもをフォークで潰す

そこにコーンスープの素・ハム・ゆで卵を入れて混ぜる

最後にマヨネーズを加えて混ぜる

 

③出来上がり

お好みでブラックペッパーをかけて下さい

 

 

常備菜

常備菜は元々作ってある程度日持ちするものなので、特に心配しなくても大丈夫です!

常備菜で検索するとたくさん出てくるのでお好きなものを作ってみて下さい(^^)

 

おすすめは「きゅうりとタコの甘酢和え」です♪

お酢は疲労回復効果もありますし、食中毒の菌(サルモネラ・ブドウ球菌・腸炎ビブリオなど)に対して殺菌効果もあります\(^o^)/

 

運動会 お弁当

参考記事:https://cookpad.com/recipe/4638719

<材料(1〜3人分)>

きゅうり:1本

塩:大さじ1

乾燥わかめ:大さじ1〜2杯

ゆでだこ:足1本

★酢:大さじ2

★砂糖:大さじ2

★薄口醤油:小さじ1

 

<作り方>

 ①きゅうり準備

きゅうりをスライスする

ボールに入れて、塩をかけ全体を手で混ぜる

塩が全体に回りへなへなになるので5分ほどおく

 

②下ごしらえ

きゅうりを待っている間に、乾燥わかめを戻し、タコぶつ切りにする

★の調味料を混ぜて甘酢を作る

 

③しっかり水切り

塩が回るときゅうりは緑色が鮮やかになる

しっかり握って緑汁を捨てる

きちんと水切り出来てないと青臭くなります…

 

④和える

きゅうりの塩もみが終わったら、タコと水気を切ったわかめを入れ甘酢を絡める

 

⑤出来上がり

 

 

デザート

フルーツを凍らせて持って行くのがおすすめ!

 

あと食べるだけという状態にして、ジップロックなどに入れて冷凍庫へ入れればOK(^^)

お昼に食べる頃には、ちょうどいい感じになります♪

 

いちごやぶどうなどは食べやすくていいですよね!

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

前日は下ごしらえまで当日仕上げるおかず

 

やはり当日じゃないと作れないおかずもあります(´-ω-`)

 

  • 唐揚げ
  • ウインナー
  • ミートボール
  • 卵焼き

 

どれも定番で子どもたちが大好きなおかず!

作らないわけにはいきません(笑)

 

唐揚げは下味を付けて当日は揚げるだけ

ウインナーは形に切って置いて朝焼くだけ

という風に下ごしらえをしていれば当日そんなに時間はかからないかな?とも思います\(^o^)/

 

 

ご飯系は?

 

お弁当と言えば、おにぎり!

ですが、おにぎりを前日から作ってしまうと、お米が冷えてカチカチになってしまいます(´-ω-`)

おにぎりは当日に作るのがベストです!

 

前日から作る場合は「いなり寿司」がおすすめ\(^o^)/

 

市販のいなり寿司の皮を使ってもOK!

ご飯を詰めてからラップし、ジップロックなどに包んで冷凍しておけば当日はそのまま持って行けます♪

 

フルーツと同様、食べる頃にはいい感じに(^^)

保冷剤代わりとしても使えます(笑)

 

 

《まとめ》

 

いかがでしたか?

 

運動会のお弁当で前日に作り置きできるおすすめ5つをご紹介しました♪

なるべく前日までに準備しておき、当日はちょっと火を通すだけの状態にしておくとそこまで早起きしなくても大丈夫そうです(^^)

 

運動会中に眠くなってしまっては意味がないですしね!

前日にしっかり準備をして、運動会当日かわいい我が子の晴れ姿を楽しんで下さいね♪

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

記事がよかったら、シェアして頂けると嬉しいです(^^)

-秋といえば