毎日が記念日

季節や記念日についてのサイトです

スポンサーリンク

引っ越しの手続き・やること

引っ越しの挨拶は必要?挨拶する範囲・時間・文例について

2018/01/14

 

引っ越しの挨拶ってしてますか?

私は高校を出てからずっと一人暮らしなのですが、一度もしたことありません…(´-ω-`)

 

最近では近所付き合いも減り、一人暮らしだとどうせ2年くらいで引っ越すしという理由で挨拶をしないという人が約60%だそうです…

確かに一人暮らしだと生活リズムが違ったりしてご近所の人と顔を合わすことも少ないんですよね。

 

引っ越しの挨拶

 

しかし、家族で住んだり一戸建てを購入したりと長く住む場合はやはり挨拶した方がいいもの。

今後の近所付き合いに影響が出るかもしれません…

 

今回は実際に引っ越しした時の挨拶をする際に気になることをまとめてみました(^^)

ぜひ参考にしてみて下さい♪

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

引っ越しした時の挨拶は必要?

 

先ほど一人暮らしで引っ越しの挨拶をしないという人が約60%だったのに対し、家族で引っ越しをした際に挨拶をしないのは約15%でした…

 

つまり、家族向けの物件では殆どの人が挨拶しに行っているということ。

挨拶に行かないことで近所の住民から悪い印象持たれてしまう可能性があります〣( ºΔº )〣

今後の近所付き合いを考えた上でも、よほどの事情がない限り挨拶をしておくことをおすすめします。

 

また、入居時だけでなく退去時にも挨拶をするというのが約50%

退去の際はこれまでお世話になったご近所の人に対して「お礼」と「感謝の気持ち」を伝えます。

引っ越しの搬出作業による物音やトラックの出入りなどで迷惑をかけるかもしれないので、「当日はお騒がせ致しますが、宜しくお願いします」と事前に引っ越しの日を知らせておきましょう(^^)

 

挨拶の品は持っていったほうがいいのかな?と疑問に思いますが、よほどお世話になった人以外は挨拶だけでも十分です。

相手も逆に恐縮してしまいます...

大切なのは品物よりも挨拶をする気持ちです♪

 

 

引っ越しの挨拶はどこまでしたらいいの?

 

これ、悩んでしまいますよね…

引っ越しの挨拶は、生活をしていう上で関わりが生まれる人に対して行うのがいいでしょう(^^)

 

マンション・アパートの場合

マンション・アパートへ引っ越した時に挨拶するの範囲は、自分の部屋から見て「上下左右」の位置にあたる部屋が一般的になります。

 

他の部屋はどちらでもOKです(^^)

 

上の階の人に対しては「下の階に引っ越しをしてきたため、足音など生活音のご配慮お願いします。」との意味を込めて

下の階の人には「今日から生活を始めるため、配慮はしますが足音や生活音などが発生しご迷惑をかけするかと思います。いつでもご遠慮なく仰って下さい。」といった意味を込めて

挨拶をしましょう!

 

気持ちよく近所付き合いするためにも、子供がいる際は特に丁寧に挨拶することが必要です♪

 

引っ越しの挨拶

参考記事:https://hikkoshizamurai.jp/useful/manners/

 

 

一軒家の場合

一軒家に引っ越した際は「向こう三軒両隣」にあたるご近所さんに加えて、裏のお宅にも挨拶に伺うのが無難です。

 

一軒家の場合は長くお付き合いするケースが多くなるため、それこそ気持ちよく近所付き合いするために幅広く挨拶をしている方がいいでしょう(^^)

町内会や自治会などがある場合はその会長に挨拶をしておいた方がいいでしょう!

町内会や自治会のことやその地域独自のルールがないかなどご近所に挨拶をした時に教えてもらいましょう♪

 

引っ越しの挨拶

参考記事:https://hikkoshizamurai.jp/useful/manners/

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

挨拶をしに行くタイミングと時間帯は?

 

引っ越しの当日はトラックが道路が塞いだり、作業時に騒音を立てたりと何かと近所に迷惑をかけてしまいます…

そのため退去の際は1週間前、遅くても前日までに引っ越し予定日と挨拶を伝えておくのがいいでしょう(^^)

 

そして、新居に引っ越してからの挨拶はなるべく早く行く方がいいです!

できれば当日に、遅くても最初の土日に済ませるのがベストです。

 

どちらも挨拶に行く時間帯は、お昼ご飯の時間を避けた10〜11時・14〜18時がいいでしょう。

16時以降だと夕飯の用意を始めている家庭が多いと思うので16時までがベストの時間帯と言えます。

昼間の明るい内に挨拶をした方がしっかり顔も見えますし、相手も安心するでしょう♪

 

どうしてもお昼に伺えないという場合は、夕飯が終わったくらいの時間から21時までに。

あまり遅くに訪問すると失礼にあたるので、気を付けて下さいね!

 

そして、挨拶は家族全員で伺うのがいいです!

そうすることで家族構成がわかりますし、同世代の子供がいると仲良くなるきっかけになりますよ(^^)

 

 

引っ越しの挨拶文例

 

引っ越しの挨拶する範囲も分かったし、品も揃えた!

けど、実際どう言って挨拶をしたらいいのか....

そんな人のために文例をいくつかご紹介します(^^)

 

この文例をもとに自分にあった挨拶文を考えてみて下さいね♪

 

<退去時の挨拶文例>

いつもお世話になっております。

○○○○(住所や部屋番号)に住んでおります○○(名前)と申します。

○月○日に引っ越しをすることになり、挨拶に参りました。

これまでいろいろとお世話になりました。

ありがとうございます。

引越し当日は何かとご迷惑をかけしてしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

 

<入居時の挨拶文例> 

はじめまして。

○○○○(住所や部屋番号)に引っ越して参りました○○(名前)と申します。

引っ越しでは何かとお騒がせしてしまい、ご迷惑をかけいたしました。

これからお世話になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

<挨拶の品がある場合>

これはほんの気持ちですが、どうぞお受け取りください。

スポンサーリンク

PC用 アドセンス

相手が留守だったら?

 

人それぞれ生活リズムがあるので、引っ越しの挨拶に行っても相手が不在の場合と多々あると思います。

 

また、女性の一人暮らしの場合は居留守を使う場合も…

オートロックの家に住んでるのに、玄関のインターフォンが鳴ったら確かに怖いですよね〣( ºΔº )〣

 

不在の場合は、2〜3回曜日や時間帯をズラして挨拶に訪ねてみましょう!

それでも不在だった場合は、手紙を添えポストかドアノブにかけておくといいでしょう。

 

この場合、外に挨拶の品を置いておくことになるためお菓子などの食べ物ではなく日用消耗品にしましょう。

何時間外に置かれたか分からない、ましてはまだ会ったことのない人から頂いたものを食べる気にはなりません(´-ω-`)

ドアノブだと物騒なので、この時の品はポストに入るサイズのものがいいと思います。

 

<手紙の文例>

はじめまして。

○○○○(住所や部屋番号)に引っ越して参りました○○(名前)と申します。

何度か挨拶に伺わせて頂いたのですが、不在のようでしたので手紙にて失礼します。

引っ越し当日は何かとお騒がせしてしまい、ご迷惑をかけいたしました。

ささやかではございますがご挨拶のしるしに心ばかりの品をお送りさせていただきます。

お受け取りいただけましたら幸いです。

今後とも何卒よろしくお願いいたします。

 

 

《まとめ》

 

いかがでしたか?

引っ越しをする際の挨拶の仕方がよくわかりました(^^)

 

 

引っ越しの際には入居の際も退去の際も挨拶したほうがいいですね♪

 

マンションの場合:上下左右

一軒家の場合:向こう三軒両隣・裏

 

訪問する時間帯は食事の時間を避け、昼間の10〜11時・14〜16時がベストでしょう!

やはり挨拶はマナーなので、今後気持ちよく近所付き合いするためにもやっておきましょう♪

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

記事がよかったら、シェアして頂けると嬉しいです(^^)

-引っ越しの手続き・やること